

癒しタイムに
うるおいを逃さず守る
アミノ酸系泡洗顔
何度も使いたくなる愛され
アイテム



アミノ酸系泡洗顔で
洗顔スキンケア

- 肌が敏感でゆらぎがちな方
- 洗顔後につっぱりを感じやすい方
- 乾燥肌の方
- 洗顔を手早く済ませたい方
- 泡切れのよい洗顔をお好みの方
※1 エトヴォス公式オンラインストア2023年5月~2023年10月詰め替え用定期コース2回目継続率
※2 エトヴォス製品内において
※3 2025年4月8日現在
※4 保湿成分:セラミドEOP、NP、AP
アミノ酸系泡洗顔の仕組み

洗顔料を構成する成分を全方位アミノ酸で構成した「アミノリッチ設計」。
※2 ベタイン、PCA-Na、乳酸Na、PCA、セリン、アラニン、グリシン、グルタミン酸、リシンHCl、トレオニン、アルギニン、プロリン
※3 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
スキンケアは洗顔から始まります。
エトヴォスでは、肌の角層における水分保持のために重要な働きをする、天然保湿因子(NMF)の主成分アミノ酸に着目し、アミノ酸で「汚れを落とす」ことと「うるおいを守る」ことを両立する洗顔料を目指しました。
アミノ酸

PCA※
乳酸塩など
中性ヒドロキシアミノ酸
中性環状アミノ酸
その他の中性アミノ酸
酸性アミノ酸
塩基性アミノ酸
アミノ酸複合保湿成分を採用
NMFは、皮膚内部の水と結びつき角層に適度なうるおいを与えることで、水分含量を保持する役割を担います。
アミノリッチ設計のアミノ酸複合保湿成分は、NMF中のアミノ酸と同等組成のアミノ酸を含む、アミノ酸複合保湿成分を採用。肌のうるおいを保ちます。
アミノ酸

PCA※
乳酸塩など
中性ヒドロキシアミノ酸
中性環状アミノ酸
その他の中性アミノ酸
酸性アミノ酸
塩基性アミノ酸
-
3種のヒト型セラミド※1
肌との親和性が高い成分。肌の角層まで浸透しやすく、保湿力が高いことが特徴。角層を整え、すこやかな肌を保つことでターンオーバーの乱れから肌を守り、バリア機能をサポートします。
-
3種の保湿サポート成分※2
肌の保湿感を高める、西洋ハーブと和漢植物由来エキスを配合。清潔になった肌に、みずみずしい透明感※3を。
※1 保湿成分:セラミドEOP、NP、AP
※2 保湿成分:ワイルドタイムエキス・オタネニンジン根エキス・マヨラナ葉エキス
※3 保湿によるもの
ポンプから生まれるのは、ふんわり軽いのに上質なクッション泡。
「泡立ちのよさ」をとことん追求し、たどり着いた独自設計で、キメ細かい上質な泡を1秒で実現します。
水で流す際には泡切れがよく、洗い残しも気になりません。
-
POINT1処方技術
※ イメージ図
泡と泡の間で泡持ち成分※1が緩衝材のように働くことで泡同士が触れても潰れにくく、へたりにくい設計です。
-
POINT2容器
※ イメージ図
2層の極小メッシュ容器を採用。
およそ0.07mmの網目を2回通過させることで生クリームのようなきめ細かい泡を実現しています。
※1 洗浄剤:ラウリン酸PEG-80ソルビタン
やわらかでありながらもへたりにくい泡立ちは、「手ではなく泡で洗う」感覚を最後まで保ち続け、敏感肌や肌トラブルの大敵である摩擦から肌を守ります。
1円玉を泡の上に乗せても、洗顔に必要な時間(約1分)の間沈まない。
合成香料は使用せず、100%精油のみのこだわりの香りです。
肌だけでなく気持ちまでリフレッシュできるよう、グレープフルーツ果皮とレモン果皮の精油をバランスよく調合。
洗顔中のみ香りを楽しめるよう、トップノートとミドルノートのみの香調に。肌も心もすっきりとした洗いあがりです。

※イメージ図
エトヴォスのメイクもこの泡でオフ
毎日のスキンケアで苦痛や不安をできるだけ感じることがないように、効果感を追求しながらも肌へのやさしさを常にファーストプライオリティとし、誰もが心地よく使える低刺激処方。
エトヴォスのミネラルメイクも落とせるので、クレンジングによる「洗い過ぎ」という肌トラブルの大きな原因の一つを防ぎます。

適量(3~4プッシュ程度)を手に取り、泡で肌を包み込み、こすらずにやさしく洗顔し、水かぬるま湯で十分に洗い流します。
- アルコール
- パラベン
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- シリコン
- タール系色素
- 合成香料
肌にやさしい
低刺激処方
スティンギングテスト(皮膚刺激感)済み
パッチテスト済み