ギフトにも、自分へのご褒美にも。 暮らしを豊かに包むアロマオイルと、 ディフューザーの限定セット。 花々やシトラス、ウッド、スパイス、ハーブなど11種類の天然精油をブレンドした、自然に抱かれているようなリラクシーな香調。 慌ただしさから解き放たれるようなアロマディグニティの香りは、その人本来の魅力を引き出すようなユニセックスな香り。 甘さとスパイシーさ、華やかさが幾重にも重なり合い、暮らしも心も豊かにしてくれるアロマです。 国産ヒノキの間伐材のみを使用した、火や電気を使わずアロマの香りを楽しめる、サスティナブル発想のサイプレス(ひのき)ディフューザー付き。 2つのポイント 1 思わず誰かとシェアしたくなる。ハーブやスパイス、果実の奥深い香り。 ベルガモットの爽やかさ、ゼラニウムの華やかさ、イランイランのセンシュアリティ、サンダルウッドの高貴さ、パチュリのあたたかみ…使う人の「芯の強さ」と「奥深さ」を呼び覚ますために11種類の精油を厳選。 豊かな自然に抱かれて深呼吸すると、すっと背筋が伸びるような、凛とした爽やかさやスパイシーさが心と体を満たします。 アロマディグニティ*と冠したこの香りは、その人に備わった洗練された魅力を引き出す、ユニセックスな香りです。 *dignity=気品・品格 2 心地よく広がって満たす、“空間専用”設計にこだわり 香水、ルームスプレー、入浴剤、ハンドクリームなど香りのアイテムはさまざまありますが、身にまとうのか、空間に漂わせるのかといった目的によって、香りのコーディネートは異なります。 アロマディグニティの香りは全世界3000か所以上の香りの空間デザインを手がける「アロマ空間デザイナー」と共に開発。 お部屋やオフィスなどの空間に心地よく広がり、その豊かな香りの残り方までにこだわった空間に特化した設計です。 Aroma dignity Brend 花や柑橘、木、ハーブ、スパイスなど11種の精油をブレンドし、内面から美しくなるような洗練された香りです。 ベルガモット イランイラン ゼラニウム ホーウッド グレープフルーツ サンダルウッド レモンマートル クラリセージ ホワイトサイプレス パチュリ クローブ HOW TO USE ―寝室やリビングには… ゆったりと落ち着いた空間にしたい時には、ウッドディフューザーやディフューザースティック、サシェなどに染み込ませて使います。 ウッドディフューザーなどはリビングのアクセントにもなって素敵。 ※ウッドディフューザーはアロマリミテッドBOXのみにつきます。アロマオイル アロマディグニティ単品には付属しておりません。 ―玄関や洗面所、トイレなどには… 素焼きの石や石板といったいわゆるアロマストーンなどに数滴垂らして。特に玄関などに置く場合、ボトルよりも安定感のあるオブジェがおすすめ。 アロマオイルは防腐剤など入らないため 、開封後はさまざまな空間に活用して、なるべく早く使い切るのがおすすめです。 ―ハンカチに… 1~2滴ハンカチの内側などに垂らしておくと、仕事中などにかぐことで、ちょっとした気分転換になります。 ※肌に直接付着させないように気をつけてください。 ―マグカップに… お湯の入ったマグカップなどの耐熱容器に、1~2滴垂らして鼻先に持っていくと、湯気とともにアロマが漂い、即席アロマディフューザーの出来上がり。 オフィスで行えば、ディフューザーの代わりになるだけでなく、加湿効果も狙えます。 ※間違って飲まないようにご注意ください。 ―使用しない時は… 使用しない時は、ディフューザーの底にアロマオイルを収納可能です。 国産ヒノキの間伐材を利用したウッドディフューザーは、シンプルなデザインで場所を選びません。 ※ウッドディフューザーはアロマリミテッドBOXのみにつきます。アロマオイル アロマディグニティ単品には付属しておりません。 関連記事 クリスマスまでのカウントダウンケア〈前編〉アロマに癒される毎日を
自分へのご褒美にも。 暮らしを豊かに包むアロマオイルと、
ディフューザーの限定セット。
花々やシトラス、ウッド、スパイス、ハーブなど11種類の天然精油をブレンドした、自然に抱かれているようなリラクシーな香調。
慌ただしさから解き放たれるようなアロマディグニティの香りは、その人本来の魅力を引き出すようなユニセックスな香り。
甘さとスパイシーさ、華やかさが幾重にも重なり合い、暮らしも心も豊かにしてくれるアロマです。
国産ヒノキの間伐材のみを使用した、火や電気を使わずアロマの香りを楽しめる、サスティナブル発想のサイプレス(ひのき)ディフューザー付き。
ベルガモットの爽やかさ、ゼラニウムの華やかさ、イランイランのセンシュアリティ、サンダルウッドの高貴さ、パチュリのあたたかみ…使う人の「芯の強さ」と「奥深さ」を呼び覚ますために11種類の精油を厳選。
豊かな自然に抱かれて深呼吸すると、すっと背筋が伸びるような、凛とした爽やかさやスパイシーさが心と体を満たします。
アロマディグニティ*と冠したこの香りは、その人に備わった洗練された魅力を引き出す、ユニセックスな香りです。
*dignity=気品・品格
香水、ルームスプレー、入浴剤、ハンドクリームなど香りのアイテムはさまざまありますが、身にまとうのか、空間に漂わせるのかといった目的によって、香りのコーディネートは異なります。
アロマディグニティの香りは全世界3000か所以上の香りの空間デザインを手がける「アロマ空間デザイナー」と共に開発。
お部屋やオフィスなどの空間に心地よく広がり、その豊かな香りの残り方までにこだわった空間に特化した設計です。
花や柑橘、木、ハーブ、スパイスなど11種の精油をブレンドし、内面から美しくなるような洗練された香りです。
ベルガモット
イランイラン
ゼラニウム
ホーウッド
グレープフルーツ
サンダルウッド
レモンマートル
クラリセージ
ホワイトサイプレス
パチュリ
クローブ
―寝室やリビングには…
ゆったりと落ち着いた空間にしたい時には、ウッドディフューザーやディフューザースティック、サシェなどに染み込ませて使います。
ウッドディフューザーなどはリビングのアクセントにもなって素敵。
※ウッドディフューザーはアロマリミテッドBOXのみにつきます。アロマオイル アロマディグニティ単品には付属しておりません。
―玄関や洗面所、トイレなどには…
素焼きの石や石板といったいわゆるアロマストーンなどに数滴垂らして。特に玄関などに置く場合、ボトルよりも安定感のあるオブジェがおすすめ。
アロマオイルは防腐剤など入らないため 、開封後はさまざまな空間に活用して、なるべく早く使い切るのがおすすめです。
―ハンカチに…
1~2滴ハンカチの内側などに垂らしておくと、仕事中などにかぐことで、ちょっとした気分転換になります。
※肌に直接付着させないように気をつけてください。
―マグカップに…
お湯の入ったマグカップなどの耐熱容器に、1~2滴垂らして鼻先に持っていくと、湯気とともにアロマが漂い、即席アロマディフューザーの出来上がり。
オフィスで行えば、ディフューザーの代わりになるだけでなく、加湿効果も狙えます。
※間違って飲まないようにご注意ください。
―使用しない時は…
使用しない時は、ディフューザーの底にアロマオイルを収納可能です。
国産ヒノキの間伐材を利用したウッドディフューザーは、シンプルなデザインで場所を選びません。
※ウッドディフューザーはアロマリミテッドBOXのみにつきます。アロマオイル アロマディグニティ単品には付属しておりません。
クリスマスまでのカウントダウンケア〈前編〉
アロマに癒される毎日を