エトヴォスが取り組むエコ活動について
珊瑚の白化の原因となる「紫外線吸収剤」を創業以来不使用
世界的に意識が高まっているSDGʼs(持続可能な開発目標)。美容業界でもさまざまな取り組みがされる中、「紫外線吸収剤配合の日焼け止め」の販売や使用を禁止する動きが広まっています。それは、ビーチで使用される「紫外線吸収剤(オキシベンゾンやオクチノキサート※)配合の日焼け止め」が、珊瑚の『白化』の原因になると考えられているから。
法規制を始めた国もあり、世界各国で海の豊かさを守るための取り組みが注目されています。エトヴォスのUVシリーズは、2012年限定発売以来、紫外線吸収剤不使用。肌と環境のことを考え、「紫外線散乱剤」を使用しています。
※ メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、メトキシケイヒ酸オクチルなど
さまざまな限定パッケージを展開
「ミネラルUVパウダー」の華やかで気分があがる歴代の限定パッケージたち。
”光と遊ぶ”というコンセプトを持ち、「外でたくさん遊んで楽しんでほしい」「持ち運びたくなるパッケージで、日焼け止めをこまめに塗り直ししてほしい」という願いから、毎年吟味したデザインを採用しています。
2022年限定パッケージのペインターリー イズミダさんインタビュー︕
2022年の限定パッケージは、鮮やかで生命力がみなぎる色使いが印象的なデザイン。山や川、花々のイラストがとてもポップです。こちらを手がけたペインターLEE IZUMIDAさんのアトリエにお邪魔して、創作秘話を伺いました。
リー イズミダ
1986年北海道生まれ。幼少期から絵を描き始め、アメリカ留学時に絵を学ぶ。2015年から東京に拠点を移しʼ19年より本格始動。アクリル絵具で描く独特の作風が注目され、個展を中心に、広告や看板、ショーウィンドウなどにもセンスあふれる作品を展開している。
リー イズミダさん:“光と遊ぶ”というコンセプト、自然、ポジティブの3つの要素が詰まったイラストにしてみました。
まず、エトヴォスとコラボしてくださったきっかけを教えてください。
リー イズミダさん:私の友人を通してエトヴォスからご連絡をいただきました。もともと私自身が使っていたブランドだったので、うれしかったですね。安心感があって信頼しているブランドなので、お役に立てるなら、とお引き受けしました。
今回のペイントはどのようなテーマで、どのようなものからインスパイアされたのでしょうか。
リー イズミダさん:エトヴォスのオフィシャルサイトで、創業者の方の「ミネラルUVシリーズ」を作られたきっかけやメッセージを拝見しました。“光と遊ぶ”という前向きなコンセプトや、ノンケミカル※にこだわるやさしさを感じたので、アウトドアや自然、エコなどを考えて、山や川、花々、蝶々などを描くことに決めました。
※ 紫外線吸収剤不使用
こちらのペイントに込められた思いやこだわりも教えてください。
リー イズミダさん:ここ2年ぐらい、外に出るのが自由じゃない時もありますよね。「ミネラルUVシリーズ」は、特に持ち歩く物だし、持っていることでワクワクしてほしいという気持ちを込めています。今だからこそ、カラフルでポップなコスメを持ち歩いて、取り出すたびに、またポーチの中から見えただけでも、元気になっていただきたいです。
イズミダさん自身が意識されているエコ活動はどのようなことですか︖
リー イズミダさん:“できるだけ最後まで使う”ということです。また、エコな商品も増えてきているので、自然とそちらを選ぶようになりました。また、電化製品を友人にあげたり、この作業デスクは義父からもらったり。あとは、洋服や靴が好きでつい買ってしまうのですが、友人に譲ったりフリマをしたり…小さなことですが、できることを続けることが大事だと思っています。
リー イズミダさん:普段、私が描く作品はシンプルでクールなものが多いのですが、エトヴォスのメッセージとこの商品のイメージからポップなものを作りたいと思いました。これを手にしてくださった皆さんが元気で明るい気持ちになってくださるとうれしいです。